引っ越し料金を安くするには、色々なコツがあります。
ですが、普通の人は、そういったコツを知らずに、
高い料金を払って引っ越しをしているとのこと。
ここでは、そんな人たちにも分かりやすく、
しかも5分程度で引っ越し料金を安くするコツを、
知ってもらおうというサイトです。
こう言うと少し身構えてしまうかもしれませんが、
引っ越し料金を安くするのに、何か難しいことや手続きは必要ありません。
ただちょっとした工夫や着眼点を変えるだけで、
何も知らないで引っ越したとき料金と比べて、
2〜3割、場合によっては半額になるケースもあります。
知らなければ間違いなく損をしてしまうので、
これから引っ越しをしようという人は、チェックしてくださいね。
安く引っ越すなら必ず見積もり比較サイトを利用しよう!
安く引っ越したい、という人が最初にするべきなのは、
引っ越し業者の比較、厳選です。
昔ならいざ知らず、今ではインターネットで簡単に申し込めて、
無料で見積もりを比較できる「一括見積もり比較サイト」があります。
見積もり比較サイトはたくさんありますが、
その中でも実際に使ってみて、特によかったおすすめのサイトをまとめました。
LIFULL引越し
- もとはCMで有名な「HOME’S引越し」なので信頼度も高く安心
- 登録数は少なめだが、安い当たり業者が見つかる可能性大
- メディア露出が増え、各種サービスも充実してきている
- LIFULL限定のお得な特典が充実
引越し価格ガイド
- 登録業者が多く一番安い業者が見つかりやすい
- 運営はテレビCMでも有名な引っ越し侍系列
- アリさん、サカイ、アート、クロネコなどの大手も登録
- 最短1分で引っ越しの料金相場を調べることも可能
見積もり比較サイトを使うとなぜ安くなるのか?
さて、おすすめのサイトをいくつか紹介しましたが、
分からない人のためにも、念のため
「なぜ見積もり比較サイトを使うと安くなるのか?」
について説明しておきたいと思います。
まず前提として、引っ越し業者は、
できるだけ高い料金で引っ越してほしい、と思っています。
そのため、直接連絡をして見積もりをしてもらうと、
相場よりも少し高めの見積もりを出すことになっているのです。
そして、そのまま下見に来て、
相手が交渉してきたのに対し、少しだけ値引きをします。
こうすることで何も知らない客に対して、お得感を植え付けるわけですね。
ところが、最初から複数の業者に対して見積もりをかけている、
つまり見積もり比較サイトから依頼が来たとしたら、
高めの見積もり額を出せば、断られるのが分かってしまいます。
だから、最初からできるだけ安い料金を出してくれるし、
ライバル業者に負けないために、多少の値引き交渉にも応じてくれます。
これが見積もり比較サイトを使うことで、
引っ越し料金が安くなるカラクリなんです。
使った場合と使わなかった場合の料金差はどれくらい?
見積もり比較サイトを使った場合と使わなかった場合の料金差については、
条件や業者のプラン内容によって違うので、一概には言えません。
ですが、実際に何度か使ってみたり、情報を集めてみたところ、
- ファミリー引っ越しで7万〜10万円
- 単身引っ越しで2万〜3万円
の違いが出た、という感じでした。
家族引っ越しの平均額というのが20万円前後と言われていますから、
それに比較すると、4〜5割も安くなっていることになりますね。
もちろん、これはあくまで個人の経験によるものですし、
引っ越し時期などによるところもあるでしょう。
ですが、特筆すべきは、
「見積もり比較サイトを使って逆に高くなった」
という意見などは一切見当たらなかったということです。
というわけで、安く引っ越したいなら必ず見積もり比較サイトを使いましょう!